top of page
検索


1.10 成人の日 新春宣伝
オミクロン株が松江でも連日確認される中、何より検査の充実が必要です。それに加えて3回目ワクチン接種前倒しをもとめてがんばりますと訴えました。 ・・・抜粋です・・・ 総選挙後、岸田政権が憲法9条を変えようと前のめりの姿勢です。...
たちばなふみ
2022年1月12日読了時間: 2分


1月7日 日本共産党
憲法改悪NO全国いっせい宣伝 尾村利成県議と、田中市議、舟木市議、私たちばなふみの市議団はカラコロ広場近くで宣伝し、「今年は憲法施行75年の節目の年です。9条を守り、憲法を生かした政治へ転換する年にしましょう」と呼びかけました。 以下は私の訴えです...
たちばなふみ
2022年1月8日読了時間: 3分


今年初めての69行動
青空の下 原水爆禁止島根県協議会のよびかけで 新婦人のみなさんなど9人でチラシを配りながら署名をよびかけました。 お願いすると気軽に書いてくださる方、観光できましたーと書いて下さる方、チラシを熱心に読んでくれる若い方もおられました...
たちばなふみ
2022年1月8日読了時間: 1分


住民投票を求める署名を預かって届けてきました!
27日 八束の会のみなさんが 1か月がんばられた 住民投票を求める署名を 預かって届けてきました! 八束町も原発から約15キロ ベタ踏みで有名な江島大橋を通って避難するとなると大渋滞が予測されますし、松江市側の大海崎堤防は今年、台風と高潮で浸食され通行止めになりました...
たちばなふみ
2021年12月30日読了時間: 1分


定例のスタンディング&市議会報告
24日クリスマスイブ サポーターのみなさんと 定例のスタンディング&市議会報告 今年最後の定例宣伝となりました。 松江市議会の原発問題について報告 あまりに拙速な原発推進の陳情採択に抗議しました。 また私が11月議会一般質問で取組んだ...
たちばなふみ
2021年12月28日読了時間: 2分


島根県母親大会連絡会原発再稼働中止などを県に求めました
母親大会連絡会は先般安来市で2年ぶりの大会を開きました。私も長年実行委員をつとめさせて戴いています。 毎年県の母親大会で語り合った要望を行政へ届ける活動をおこなっています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 島根県母親大会連絡会(尾田洋子会長)は22日、子どもの貧困問題...
たちばなふみ
2021年12月26日読了時間: 2分


松江市議会が 島根原発2号機の 早期 稼働 求める陳情採択
松江市議会は、11月議会最終日である12月21日の本会議において、島根原発2号機の早期再稼働を求める陳情を採択しました。 会期中に行われた原発特別委員会において、継続審査となっていた早期稼働を求める陳情8件については採択、11月議会に提出された再稼働に反対もしくは慎重審議を...
たちばなふみ
2021年12月22日読了時間: 4分


松江市議会原発特別委員会
2号機の早期稼働を求める陳情採択 松江市議会原発特別委員会で「島根原発2号機の早期稼働」を求める陳情8件が採択されました。島根原発2号機再稼働に反対もしくは慎重に判断をとする陳情21件は全て不採択となりました。よって11月議会最終日、21日の本会議において、すべての議員が再...
たちばなふみ
2021年12月16日読了時間: 2分


まちかどから市議会報告
12/10 たちばなふみとサポーターズ定例スタンディング宣伝をしました 主に原発に関する一般質問とそれに関する答弁の報告を行いました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 主な訴え…住民説明会について あまりにも早い説明会の設定に、多くの市民はとまどっています。現在市民から...
たちばなふみ
2021年12月11日読了時間: 3分


11月議会一般質問
通告のしめきりが11月29日でしたが 実際にお話しするまで9日間 より伝わりやすくしたいと 悩みながら過ごしてきました マーブルのテレビや YouTube公式チャンネルで生中継 ぜひごらんください 通告書がこちらからごらんになれます #12才ママ #9才ママ #松江市...
たちばなふみ
2021年12月7日読了時間: 1分


女性に対する暴力NO
日本共産党の政策と11月議会について 26日(金)はたちばなふみと サポーターズ定例宣伝でした。 25日から12月10日は女性に対する暴力撤廃のキャンペーンです。「世界をオレンジ色に:今すぐ女性に対する暴力を終わらせよう!」SDGs持続可能な開発目標で掲げられた「誰一人とし...
たちばなふみ
2021年11月29日読了時間: 2分


どうする?!島根原発
住民投票はじまります 島根原発2号機の再稼働をめぐって 松江市は市民の声をきいて判断してほしい 市民の未来は市民の声で決めてほしいと 住民投票条例の設置を求める市民運動がはじまろうとしています 市民団体のみなさんが、住民投票のことを知らせようと、スーパー前などでシール投票を...
たちばなふみ
2021年11月22日読了時間: 1分


島根県母親大会が2年ぶりに開催
生命(いのち)を生みだす母親は 生命を育て 生命を守ることをのぞみます 島根県母親大会が2年ぶりに開催され参加しました。県内7市を回る大会、今年は安来市、和鉱博物館で県内各地から100人以上が集いました。 いつもは午前は分科会で体験や手遊び、平和や原発、医療福祉など多岐にわ...
たちばなふみ
2021年11月22日読了時間: 2分


農業で自然環境保全を
農業で自然環境保全を 「八束の明日を考える会」は島根大学関耕平教授を招いて学習会を開催し私も参加しました。講演内容を抜粋して紹介します。 関教授は、「全国各地の地域づくりの動向・方向性から八束の地域づくりを考える」と題して講演しました。...
たちばなふみ
2021年11月18日読了時間: 3分


フラワーデモ@松江島根に参加
#フラワーデモ #わたしたちは黙らない #わたしたちはひとりじゃない #性暴力なくそう #性差別をなくそう フラワーデモ@松江島根 に参加しました 急に冷え込んだここ数日 寒さに負けず9人集まりました いつも素敵なお花をもちよられる方も 花には“あなたによりそう”...
たちばなふみ
2021年11月11日読了時間: 1分


地域の要望が実現しました!
ご要望のセンターライン 引いて戴けました 8月に竹矢の地域の方から ラインが消えていて危険!と お知らせ戴いた 車道の右折や左折を分けるライン バイパスに上がる際の どちらが本線かしめす点線 分からずにウインカーを付けない方が 多いなどと心配されていました...
たちばなふみ
2021年11月10日読了時間: 1分


平和への思いを伝えたい
「この世界の片隅に」 こうの史代原画展に行きました 2016年にアニメ映画化され大ヒット 呉に嫁いだ絵の得意なすずさんの 戦時下の日常を丁寧に描いた作品です 原画展は単行本に合わせて 上巻(終了)中巻(10/22~11/23) 下巻(11/27~閉幕)と...
たちばなふみ
2021年11月8日読了時間: 1分


平和祈念展in松江
テルサで行われていた 平和祈念展in松江 くらしに見る昭和の時代-島根編- しょうけい館戦傷病者史料館島根展 行ってきました 学校でもチラシをもらっており 娘を連れて行きました。 写真がOKだった平和記念展 漫画と絵本でつたえるシベリア抑留 子どももじっくり見てくれました...
たちばなふみ
2021年11月8日読了時間: 1分


松江駅前にて69行動に参加
核兵器禁止条約に日本は参加を テルサ前の69行動に参加しました お天気がよく(少し風が冷たかったですが) 土曜日ということもあって人出もあり にぎやかに10人で行いました 今回はチラシもあり たくさんの方にお知らせできました 先日の国連の会議において 日本政府は...
たちばなふみ
2021年11月7日読了時間: 1分


就学援助制度について
案内文書が改定されました ー就学援助制度ー 就学援助制度の案内文書が、令和4年度の案内から改定されたとのこと。学校教育課の方からご連絡戴きました。ありがとうございました 言葉づかいをやさしく、説明も文章だけでなく図を用いるなど、分かりやすくなりました。...
たちばなふみ
2021年11月6日読了時間: 2分
FB: Blog2
bottom of page