top of page
検索


地元大根島「みんなの推し推しMAP」
#大根島 #島根県 #絵地図 #MAP 地元大根島 みんなの推し推しMAPができました〜 島の魅力を発信したい!という地元の女性たちが中心になって観光協会さんが素敵な作家さんとコラボを実現 牡丹の島、火山の島の知られざる?!魅力を絵地図にギッシリ詰め込みました! 地元の小学...
たちばなふみ
2024年5月8日読了時間: 1分


原発から撤退を
明日はいよいよ決戦日 島根から政治をかえましょうー エネルギー政策は原発から転換を! 2月議会で1月におきた能登半島地震をふまえて4項目の質問をしました。「原発から撤退を」について紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
たちばなふみ
2024年4月28日読了時間: 2分


日本の島シリーズは大根島!
ついに発売!!! デアゴスティーニ「日本の島」シリーズ 大根島です #デアゴスティーニ #日本の島 #大根島 #ディアゴスティーニ
たちばなふみ
2024年3月13日読了時間: 1分


大根島の牡丹がお客様をお迎えしています
#松江市 #大根島 #牡丹 JR松江駅 では年末年始 大根島の牡丹がお客様をお迎えしています。 今日は兄家族が福岡から帰省しました。 駅に迎えに行くとたくさんの牡丹が 帰省のみなさんや旅行に来られたみなさんの心に ステキな香りも一緒にそっと残りますように...
たちばなふみ
2023年12月31日読了時間: 1分


「池泉天竺牡丹」10万輪のダリア
#大根島 #由志園 #天竺牡丹 #ダリア 「池泉天竺牡丹」10万輪のダリア 11月5日までです! 宝塚市の市花であるダリア。 和名が「天竺牡丹」であることからはじまった 松江市大根島とダリアの産地 宝塚市上佐曽利のコラボレーション...
たちばなふみ
2023年11月4日読了時間: 1分


庭の寒牡丹が咲いた
#牡丹 #寒牡丹 #大根島 #庭の花 今朝、うちの庭の寒牡丹が 一輪咲いていました 寒牡丹は1年に2度春と秋に花を咲かせるぼたんの品種で、秋は10月頃から咲きます。 毎年我が家では10月中頃に咲いてましたが、 11月になりました。 今日はまた、夏日です。...
たちばなふみ
2023年11月3日読了時間: 1分


大根島遊具の周辺修繕してます
#大塚山公園 #大根島 遊具の周辺修繕してます まんなかマーケットでも大にぎわいした大塚山公園 昨年12月に大型遊具が新設され、 子どもたちや親子連れでにぎわっています。 (うちの子どもたちも連日同級生と遊んでます) 昨今のゲリラ豪雨の影響などもあり、上にかぶせた土が流れて...
たちばなふみ
2023年11月3日読了時間: 2分


地元八束町の文化祭に参加
#文化祭 #大根島 #大塚山 地元の文化祭が開催され参加しました。 いつも出店させてもらっている #大根島まんなかマーケット も同時開催! 友人と一緒に、子ども服や絵本、手作りアクセサリーを販売しました。 地区文化祭は10/24~10/29の期間作品展示、子ども向け「プログ...
たちばなふみ
2023年11月2日読了時間: 1分


大根島ぼたん祭4/23~5/7開催中
#大根島 #ぼたん祭 4/23~5/7開催中です! 今日はメイン開催日でした 八束支所周辺で毎年開催していますぼたん祭。今年はメイン開催日の出店は地元のみなさんだけで行うことになり、わたしもお誘い戴きまして、友人とフリマを出店しました。 手作り小物や古本・絵本...
たちばなふみ
2023年4月30日読了時間: 2分


今日は弘法大師のおまつり
#お大師さん #弘法大師 #大根島 #88ヶ所 今日は弘法大師のおまつり 私の地元では3月21日の月遅れでのお祀りです。 近所には2つのお堂があり それぞれの講の皆さんが 季節の花やお供え物で『御大師様』の お地蔵様や仏像をきれいに祀り お参りされる方達をお接待します。...
たちばなふみ
2023年4月22日読了時間: 1分


大根島のぼたん
#大根島 #ぼたん #今日の庭 大根島のぼたん いい陽気で沿道にも咲き誇っています うちの庭ではもう 黄色の牡丹が満開でした 23日からスタンプラリーや 29日にはぼたん祭りもあります https://kankou-daikonshima.jp/archives/8113...
たちばなふみ
2023年4月20日読了時間: 1分


大根島のまんなかマーケット2年ぶりに開催
#大根島 #まんなかマーケット 2年ぶりに開催 まんなかマーケットに参加しました 大根島の魅力をしってほしい 島にきて好きになってほしい そんな願いから 地域の方が取り組んでこられたイベント まんなかマーケット、 パワーアップして2年ぶりの開催でした...
たちばなふみ
2022年10月30日読了時間: 1分


八束に渡る堤防道路、補修工事始まりました
#中海 #大海崎 #大根島 昨年8月の台風で被害を受けた、八束に渡る堤防道路、先々週から補修工事が始まり 着々とすすんでいますね! 当時よりずいぶん波で削られ 通るたび皆さんも心配だったと思います 梅雨どきを前に安心です 昨年8月、県に対して 堤防改修とともに...
たちばなふみ
2022年5月29日読了時間: 1分


大塚山公園の遊具改修
#大根島 #大塚山 #公園 #遊具 大塚山公園の遊具改修 子どもたちにアンケートを実施 11月議会のご報告としてお知らせしていました、数年間使用禁止になっていた大塚山公園の遊具の改修です。 改修にむけて子どもたちにアンケートが行われました。プロポーザル方式で4社から案が出...
たちばなふみ
2022年5月14日読了時間: 1分


2022年のぼたん祭り3年ぶり!
#大根島 #ぼたん わが家の牡丹です 今日は晴れ渡っていましたが 一昨日の大荒れで、咲いていた庭のボタンはほとんど傷んでしまいました。 今年も20日ごろからの好天で早めに花が開き、現在はもう黄色のボタンの時期になりました。 (黄色は終わり頃咲きます)...
たちばなふみ
2022年4月28日読了時間: 1分


「春を探しにいかんといけん」
3年生の宿題「春みつけ」 「春を探しにいかんといけん」 宿題の自学メニューを見て3年生の子が言うので、パパは連休中にどこかに連れていこうと思っていたようだけど、おばあちゃんから「庭にも春がきてるよ」 さくらんぼと水仙が咲いていました...
たちばなふみ
2022年3月21日読了時間: 1分


1月4日松江市新年賀会に参加
1月4日 松江市新年賀会に参加しました ステージ周りはたくさんのお正月牡丹で飾られており感激です 市長はじめ知事、議長、国会議員の方々から挨拶がありました。 田部長右衛門さんがあいさつの中で、今年の初夢で高麗人参が大量に売れたと仰られ、地元の特産にふれられうれしく思いました...
たちばなふみ
2022年1月5日読了時間: 1分


2022年新しい年を迎えました
2022年 新しい年を迎えました 昨年は4月の市議会議員選挙で多くの方のご支援で初当選させていただきました。以来、皆さまの願い実現めざし、初議会、初質問、災害対応や原発再稼働問題、走り抜けた2021年でした。 選挙でもお訴えしてきましたジェンダー平等の社会へ、性別で不利益を...
たちばなふみ
2022年1月1日読了時間: 1分


年の瀬の1日
境港市は2月6日投開票で市議会議員選挙が行われます。わたしの選挙の際も境港のみなさんにたくさん助けて戴きました! 今日は微力ながらビラまきのお手伝いに行きました。 雪がたまにちらつく中でしたが サポーターのみなさん6人で元気にがんばってきました 今週から子どもは冬休み...
たちばなふみ
2021年12月31日読了時間: 1分


住民投票を求める署名を預かって届けてきました!
27日 八束の会のみなさんが 1か月がんばられた 住民投票を求める署名を 預かって届けてきました! 八束町も原発から約15キロ ベタ踏みで有名な江島大橋を通って避難するとなると大渋滞が予測されますし、松江市側の大海崎堤防は今年、台風と高潮で浸食され通行止めになりました...
たちばなふみ
2021年12月30日読了時間: 1分
FB: Blog2
bottom of page